前の記事
かながわ森林塾の受講可否の通知は、4月28日(木)。
少々時間がある…。
森林つながりで、他にもスキルアップができないものかと、
考えていたところ…。
私が所属している北丹沢山岳センターの事務所に届いたのが、
森林インストラクター資格試験のご案内!
一般社団法人日本森林インストラクター協会
<英語表記 FIJ(Forest Instructor Association of Japan)>
http://www.shinrin-instructor.org/
森林インストラクターの有志が、平成4年4月に全国森林インストラクター会を設立。
平成25年3月には、一般社団法人日本森林インストラクター協会として、活動を展開している団体。
森林インストラクターは、「森の案内人」。
自然と森林のしくみ、林業、山村の暮らしと文化など、
森林にまつわる知識と技術を習得できる。
そして、森林インストラクターの役目は、
森を訪れる方々に、森を五感でより深く感じられるよう、誘うこと。
大会運営の準備や自身のトレーニングで、
日頃、森の中にいる自分。
山々を走るトレイルランニングの普及活動に役立つばかりか、
トレイルランニングの新たな可能性を広げられること、間違いなし。
逆にトレイルランニングを通じて、
森や山の良さや大切さを伝えることもできるってもんだ。
目指すは、神奈川県の森の案内人。
早速、問題集を申し込みました~。
早速、問題集を申し込みました!!